最近読んだ本

相変わらずくだらない本ばかり読んでいます。

勉強法とか

夢をかなえる勉強法

夢をかなえる勉強法

伊藤塾の長、伊藤真による精神論。ひねた人には「けっ」という感じかもしれないが、僕はこういうの結構好き。
東大×ハーバードの岩瀬式!加速勉強法

東大×ハーバードの岩瀬式!加速勉強法

伊藤真の教え子による本。上記の本のパクリ50%、どうでもいい内容が50%。
プロの学び力

プロの学び力

IBCSの人が書いた本。本はテーマに月30冊くらい買え、とか僕みたいな貧民には全く参考にならず。よく使うチャートをまとめたページはそこそこ使えそうだが、それなら『マッキンゼー流図解の技術』買った方がずっとお買い得。
マッキンゼー流図解の技術

マッキンゼー流図解の技術

『プレゼンの技術』みたいな本もあったけど、あっちの方は不要。
一生モノの勉強法―京大理系人気教授の戦略とノウハウ

一生モノの勉強法―京大理系人気教授の戦略とノウハウ

ちょっと服装がアレなおっさんの本。以前紹介した『ラクして成果が上がる理系的仕事術』の方が、安いし内容も厚いのでおすすめ。昔はいい本書いてたけど、最近は駄本ばっかりな気が。
「読む」技術 速読・精読・味読の力をつける (光文社新書)

「読む」技術 速読・精読・味読の力をつける (光文社新書)

何言ってるかわからない。まじめな学生のレポートをそれっぽく理論化した感じ。実用性がないし、新書にする意味がわからない。著者の自己満足。
インターネットで文献探索 2010年版 (JLA図書館実践シリーズ 7)

インターネットで文献探索 2010年版 (JLA図書館実践シリーズ 7)

これは必携。同じ内容がWebで見れるのでブックマークすることをおすすめ。→http://www.rnavi.info/books/

経済学

これも経済学だ! (ちくま新書)

これも経済学だ! (ちくま新書)

最初面白いんだけど後半つまんなくなってくる。「機会損失」「サンクコスト」などいくつかの概念を理解している人は読む必要がない。
使える経済書100冊 『資本論』から『ブラック・スワン』まで (生活人新書)

使える経済書100冊 『資本論』から『ブラック・スワン』まで (生活人新書)

面白そうな経済本を紹介している。リファレンスとして重宝しそう。