お薬事情

ブログが半年に1回のペースになっている。中谷彰宏の出版ペースよりずっと遅い。
最近32歳くらいになり、より一層年齢を感じるようになってきた。首や肩のコリ、目の疲れ、肉や油物を食べたあとの胃のもたれ(下手すると夜に悪寒と腹痛)、階段での足のもつれなど。身体的なものだけでもこれくらいある。こうなってくると、自然クスリ的なものに頼りがちで、中でも比較的いいんじゃないかこれ?と思って使っているものを紹介する。

胃腸系

何と言っても胃がますます弱くなった。カルビの焼き肉なんて4枚食べただけで夜死にそうになるし、サーロインステーキなんて食べようとも思えない。ちょっと油のある肉を食べたり天ぷら食べただけで「あれ、夜大丈夫かな…」となるので、そんなときはこれ。

【第2類医薬品】太田胃散 210g

【第2類医薬品】太田胃散 210g

ご存知、「いい薬」です。昔はふ〜んとも思っていなかったが、実際飲んでみるとテキメンに効く。胃痛から胃もたれ、吐き気と多方面に効く。常備薬とはこういうものか…と30になって理解した。
武田コンシューマーヘルスケア 新ビオフェルミンS錠 350錠 【指定医薬部外品】

武田コンシューマーヘルスケア 新ビオフェルミンS錠 350錠 【指定医薬部外品】

よく飲み忘れるが、常用しているとお腹の調子がいいような気がするのがこのビオフェルミン。飲み始めは便秘傾向になることがあるような気もするが、そのうちに快調になる(気がする)。エビオスもどうぞ。

目薬系

一時期、エライことになりかけた目。今は特段何ともないものの、仕事柄?目が疲れやすい。乾くし、ひどいときは朝目が開けづらい(まぶたと眼球に若干の摩擦を感じる)こともある。そんな中、いろいろな目薬を試してみた。結果、自分に合う?ような気がした(染みない、何となく楽になった感じがする)のは市販のものだと以下の2つ。

【第3類医薬品】アイリス50 14mL

【第3類医薬品】アイリス50 14mL

【第3類医薬品】ハピコム フォスター40 15ml

【第3類医薬品】ハピコム フォスター40 15ml

アイリス50の方が、ビタミンB系の効果なのかより効くような気がする(気持ちの問題だと思うが、それ込みで)。しかし若干高い(600〜900円くらい)ので、今はフォスター40を使っている。こちらは北海道ではおなじみのツルハドラッグでは比較的よく取り扱っており、200円程度と安い。
しかしいちばんよかったのは、処方薬である「サンコバ点眼液0.02%」。眼科で疲れ目を訴えるとたいていもらえる。

肩こり系

何度か肩に強い痛みを感じたことがあり、持っていたかばんを落とすほどだったこともあったが、いずれも外科での診断は「肩こり」。ホントですか…と思ったが、実際に肩甲骨だとかを動かすとまあ痛い痛い。首も同様で、ほっておくとたまに強めの痛みが出る。どうにもならなかったときに、緊急避難として使ったら意外と効いたのがこれ。

【第2類医薬品】ボルタレンEXゲル 50g ×2

【第2類医薬品】ボルタレンEXゲル 50g ×2

どう考えても対症療法だが、痛みを我慢しなければならないときには役立つ。ちなみにこちらも、処方薬である「スミルスチック」の方が効くには効いた。

栄養ドリンク

クスリではないが、ついつい頼ってしまう栄養ドリンク。気持ちの問題だと思うが(言い過ぎ)、効く気がする。こちらもいろいろ試したが、効いた感があったのは、ユンケル、エゾエース、マージョンDX3000α。

【第3類医薬品】新エゾエースH 50ml×4本入 ×5個セット

【第3類医薬品】新エゾエースH 50ml×4本入 ×5個セット

エゾエースとマージョンDX3000αはツルハドラッグでしか見たことがなく、特に前者は津軽海峡以南ではまったくの無名と思われるが、非常におすすめ。マージョンうんちゃらもハピコムブランド(が何なのかよく知らないが)なので、取扱店は限られていそうだが、安い割にはなんかいいような気がする(曖昧)。

まとめ

いろいろ書いたが、なんだかんだ本州にいたときよりはずっと健康になった気がする。クスリも日常生活における一種のスパイスとして、たまに使ってみる程度であればいいんではないだろうか。その割には太田胃散を飲みすぎているような気もするが…。